リフォーム東京都葛飾区新小岩
Awn[アウン](有限会社セレナ)
戸建茶室のある5階建ビルのリノベーション
ビルを居住空間へリノベーションした事例。和モダンな雰囲気を演出した今回の事例は、外装も大きく一新。事務所ビルの外観から鉄板と木の格子で落ち着きある住まいへ変貌を遂げています。お母さまの趣味の茶室は1階へ、普段の暮らしを快適に暮らせるようにホームエレベーターの設置はもちろん、日当たり良好なサンルームは、物干しスペースとしても活躍しています。古い事務所ビルもアイデア1つで、快適な居住空間に生まれ変わった事例です。

部位別ギャラリー

事務所ビルの外観から、鉄板と木の格子、塗り壁による落ち着いた和モダンの外観に一新しました。

Before:外観

玄関は道路から距離を設け飛石のあるアプローチ空間に。鉄板、木の格子が落ち着きのある和の雰囲気を演出。

リビング・ダイニングは仕切りのないオープンタイプキッチン、サッシ交換で奥のガラス面を大きくし広々空間に。

奥様こだわりのステンレスオーダーキッチン。作業効率、入れるものから寸法をオーダー、使いやすさを追求。

夫婦寝室と繋がる日当たり最高なサンルーム。室内干しスペースとして、洗濯物をすぐ取れるように工夫。

子供室と夫婦寝室はサンルームでつながり、ポリカーボネイト引戸で明るさや温度、プライバシーも調整。

玄関奥にある茶室は1階のため、暗くなりすぎないように少しモダンな雰囲気にしました

Before:事務所内

家族共用のウォークインクローゼットは約3畳の広さがあり、充分な収納量を確保しました。

エントランスには防犯用シャッターの代わりに、和の雰囲気を感じる木の格子戸を設けスリットから光を取り込む。

間取り図(BEFORE)

間取り図(AFTER)

茶室に隣接する水屋は、立ったまま使えるように流しの位置を高くしました。

サンルーム
この事例に関連するリフォーム事例テーマ
お客様の声
エレベーター設置への法律的な壁を一緒に考えてご対応していただき、感謝しています。下町のステンレス職人さんとのコラボレーションオーダーメイドしたキッチンも大変気に入っています。使うほどに味が出てきて、ステンレスキッチンにして良かったです。1階にある茶室は、来客用に活用できたり、年を重ねた母に使いやすいように水屋をリニューアルできたことも良かったです。
担当者の工夫したポイント
お施主様は和の雰囲気を感じさせる空間をイメージされており、ビルという条件の中でそれをどう表現していくかに頭を悩ませました。そこで、本格的な和風建築に見られるような時間とともに深みを増していく「素材」を生かしたデザインとすることで、現代的な中にも、和の雰囲気を感じさせようと考えました。ワインやウィスキーのように時間が経てば経つほど、より味わいが増し、和モダンを演出する空間に仕上がりました。
リノベーションDATA
| 物件種別 | 一戸建て |
|---|---|
| 工事年度 | 2010年 |
| 所在地 | 東京都台東区 |
| 構造・工法 | 鉄骨造・地上5階、地下1階建て |
| 工事期間 | 100日間 |
| 築年数 | 築20年 |
| 総費用 | -- |
| 施工規模 | 259m2 |
| 仮住まい | 有り |
| 工事内容 | 全面改装、外構工事、造作キッチン、造作家具、バリアフリー、茶室、エレベーター設置 |

HOME











