建築家東京都目黒区中根
充総合計画
戸建木木木リノベーション
3階建てRC造の戸建を不要な子供部屋を開放的な2つの空間へリノベーション。設備や外部塗装、室内の仕上げも全て一新したフルリフォーム事例です。新設した和室は、子供部屋で使用されていた梁材を利用した無垢材の大きな座卓が印象的。外壁は雨だれが目立っていたため、染み抜きやはっ水加工により新築同様の見た目を取り戻しました。不要な部屋を解体して、新しい空間へリフォームした成功事例です。

部位別ギャラリー

きれいに生まれ変わった外観

外観(鳥瞰)

BEFORE 外観

リビングより ダイニング・キッチンを見る(ビルトイン食器棚は既存利用)

キッチンより見返し

フルオーダーキッチン

BEFORE キッチン

子供部屋2室はゆとりのある1室にリノベーションされ、出入口に強化ガラスの引戸を用いた

小さな和室と不要になった子供部屋をゆとりのある和室1室にリノベーション

和室 上段:障子開放 下段:障子を閉めた状態

かつての子供部屋のロフトのための構造梁を利用して造った無垢材の大きな座卓

BEFORE 和室

トイレ内も和テイストにリノベーション

BEFORE トイレ

大きく生まれ変わった居室には乳白ガラス床のロフトが付随する

リビングからのデッキ床テラスは広くなり腐りにくい仕上を施している

錆つき始めた鉄門扉は強化ガラス戸に

和室見返し

無垢フローリング(チーク)施工状況

子供部屋解体後(写真の梁材が和室の座卓に再生された)

広くなった一室に設けられる鉄骨フレームとガラス床によるロフトの施工状況
この事例に関連するリフォーム事例テーマ
お客様の声
不要になった子供部屋を解体し、ゆとりのある和室と居室に再生したい。内外共、経年による老朽化部分を一新したい。
外観は雨垂れなどの汚れにたいする対策を施したい。意匠重視。
担当者の工夫したポイント
鉄筋コンクリート造打ち放し住宅の改築修繕工事です。
一部プラン変更を伴い仕上げの全てを一新しました。細分されていたかつての子供部屋3室と和室は全て解体し、ゆとりある居室2室にリノベーションしています。キッチンは既存の食器棚を再利用するために、その色に合わせてフルオーダーしました。
トイレや洗面等の老朽化した設備器機も一新しています。開口部は全て断熱ペアガラス(箇所によっては防犯合わせを付加)とし、住環境の向上を図りました。外部もコンクリート壁のしみ抜き及び補修そして撥水加工を施し、雨垂れ防止策として新たに笠木設け、老朽化の進んでいる素材は適宜状況に応じた手を施しています。
リノベーションDATA
| 物件種別 | 一戸建て |
|---|---|
| 工事年度 | 2011年 |
| 所在地 | 東京都目黒区 |
| 構造・工法 | 鉄筋コンクリート造 地下1階 / 地上3階建て |
| 工事期間 | 4ヶ月 |
| 築年数 | 築13年 |
| 総費用 | 1,700万円 |
| 施工規模 | 177.69m2 |
| 仮住まい | 有り |
| 工事内容 | 必要のなくなった子供部屋3部屋を解体し、ゆとりのある居室に再生する全面リノベーション工事 |

HOME








