ヴィンテージマンションをリノベーションする時のポイント
一般的に建物は年数を重ねれば重ねるだけ価値が下がると言われていますが、中には築数十年経過していても人気が衰えないマンションもあります。そんな”ヴィンテージマンション”、やはり経年劣化は否めないので快適に住むためにはいろいろと工夫が必要です。価値の高いヴィンテージマンションを自分仕様にリノベーションする際には、どんなことに注意が必要なのでしょうか。
ヴィンテージマンションとは?
「ヴィンテージ」とは元々ワインに使われていた言葉であり、ブドウがよく熟成され質のいいワインのことを指します。”ヴィンテージマンション”もそのイメージの通り、建築後数年・数十年を経て価値が上がった物件のことを言います。しかし、ただ古いだけではもちろんダメです。”ヴィンテージ”の名を冠するためには様々な要素が必要となります。
要素として挙げられるのは立地、築年数、建物のデザイン、希少性など。明確な定義があるわけではありませんが、一般的にヴィンテージマンションと言われる物件は都心の人気エリアに建っており、30年ほど前のバブル期に建てられたものが多いです。バブル期の豪奢な見た目が時を経て味のある佇まいとなり人々の関心を集めているのです。
もちろん、中はそのままというわけではなく今の時代に合わせて人気が出るようにリノベーションされていることがほとんどです。
ヴィンテージマンションを選ぶ時に見るべきポイントは?
デザイン性や希少性という点ではイマドキ物件には無い価値のあるヴィンテージマンションですが、自分が住むことを考えたときにはいくつか注意すべき点があります。
まず、管理体制がしっかりしていること。リノベーションされていることが多いので設備に関してあまり大きな問題は起きにくいかもしれませんが、日々のメンテナンスがしっかりしている、数年単位で大規模修繕しているなど管理がしっかりしているマンションなら住み始めて何かトラブルがあった際にはすぐに対応してもらえる可能性が高いです。
また、最も気をつけたいのは耐震性能。30年前といえば阪神淡路大震災も起こる前で、地震に対する意識が今ほど高くない頃の建物ということになります。日本は地震大国ですから、現在の建築基準法と照らし合わせて納得した上で購入に進みたいですね。
ヴィンテージマンションを選んでリノベーションするメリットは?
せっかく見た目も立地もバッチリ!なヴィンテージマンションをゲットしたけど内装がイマイチでなんだか暮らしにくい・・・そんなときには住み始めてから自分仕様にリノベーションするという手もあります。
建てられてから一度も改築されていない場合、当時の事情に合わせた間取り・設備になっているので長く住む事を考えたら不都合が出てくることは多々あります。実情に即したリノベーションで自分らしさを追求したスタイルにすることで愛着も湧き、自然とマナーもよくなり近隣住民との関係も良好になるというメリットもあります。
そして長く住み続ける事でヴィンテージマンションは更に資産価値が上がり、もし自分が離れなくてはならないときがきても不動産として大いに役立ってくれるはずです。
リノベーションでウッドデッキにするメリットと注意点
エクステリアのリノベーションに関しては最初から計画をしておくのが一般的です。門があって周囲に塀をめぐらし、門から玄関へはアプローチ部分をとって、両側には植栽を行い夜間のスタンド照明を配置したりするものです。敷地の一角には必要な台数の駐車スペースを配し、余裕のあるところには物置を設置したり、庭に樹木を植えたりします。又、アウトドアライフに関心がある場合にはウッドデッキを検討することがあります。