50代からのセカンドライフに適したリノベーション
若い頃に購入した住宅も、年月を経ると大幅な修繕の必要が出てきます。そこで、50代からのセカンドライフに適したリノベーションを意識する必要があります。新たな人生に適した住宅作りに、どのような工夫があるのかに関して説明していきます。
使わない部屋活用して広いリビングを作る
50代となると、小さかった子供たちもすっかり成長し、それぞれに家庭を持っていることが多いです。そのため、家の中にはもはや使わなくなった部屋もいくつか出てきます。そのような部屋を、リノベーションで有効活用することも考えられます。
使わない部屋を活用して、広いリビングを作るというのも、リノベーションならではの方法です。広々とした豪華なリビングというのは、住宅を持つ上で、一度は憧れるものの一つです。大幅な改装を可能とするリノベーションであれば、部屋の間取りを変更し、複数の部屋をまとめて一つの大きなスペースにすることも十分に可能です。狭かったリビングが、リノベーションですっかりと見違えたように良くなります。
バリアフリー化する
年齢を重ねて50代の域に入ると、やがて訪れる老後のことを考えなければなりません。まだ元気なうちに、将来に備えて住宅をバリアフリー化するのはいい考えです。住宅の各所にある問題のある点を、リノベーションでまとめて改良することができます。
リノベーションでバリアフリー化するポイントとして、各部屋にある段差にスロープを設けたり、階段に手すりをつけたりするなどの方法があります。また場合によっては、家庭用のエレベーターを設置することも、リノベーションであれば可能です。高齢になると、階段の上り下りも大変であるため、エレベーターで自由に行き来する事ができるというのは、魅力的なバリアフリー化のためのリノベーションの方法です。ここで重要なのは、デザインの良さと機能の良さの両立となります。デザインだけ追求しても使いづらいですし、機能だけ追求しても雰囲気と合わなくなる可能性も出てきます。
趣味に没頭できるスペースを作る
50代に達する頃には、生活や仕事に余裕が出てくる人が増えてきます。そこで、プライベートの時間を充実させることが、人生を豊かにするための大きな手段の一つです。
ですから、住宅のリノベーションを行う機会には、趣味に没頭できるスペースを作ることを是非一度検討してみてください。確かに自室でも、趣味を楽しむ事は可能です。しかし、没頭して一つのことに集中するのであれば、自室とは区別して趣味専用の部屋を設けることの効果はことのほか大きいのです。リノベーションの施工規模であれば、趣味の世界を楽しめるこだわりの部屋作りにトライするという選択肢は非常にありで、誰にも邪魔されずに、プライベートの趣味を存分に楽しめる部屋が手に入れられるというのは、50代のセカンドライフにおける豊かな生活環境として理想的です。