1. HOMEリノベーション HOME
  2. コラム
  3. 基本!賢くリフォームするために
  4. フルリフォームとリノベーションの違いとは

フルリフォームとリノベーションの違いとは

このエントリーをはてなブックマークに追加

リノベーションとフルリフォーム(スケルトンリフォーム)の違い

リノベーションとはそもそもどんなリフォームを指すか

フルリフォーム(スケルトンリフォーム)とあわせて、リノベーションという言葉もよくネットなどで見かけます。国土交通省の複数のリフォーム関連資料からのリフォームとリノベーションの定義です。

リフォーム

新築時の目論見に近づく様に復元する(修繕)

リノベーション

新築時の目論見とは違う次元に改修する(改善)

リフォームとは、壊れているところを修理したり汚れているところを手入れして、建物を新築の状態に近づけること

たとえば、ユニットバスに交換したり、キッチンのガスコンロをIHクッキングヒーターに交換したり、壁クロスを張り替えたり、屋根や外装を塗り替えたりすることがリフォームです。短期間で終わり、建て替えやリノベーションほど高額な費用がかからないことが多いようです。
ただし、必要個所のみの修繕なので、耐震性や断熱性能、換気性能についてはもともとの住宅性能・機能に大きな性能向上は見込めません。また、賃貸物件の場合は、前回の居住者が住む前の状態に戻す「原状回復」という意味として使われることもあります。

リノベーションとは、大がかりな工事を行い、新築よりも性能・機能を向上させたり、使いやすくしたりすることです。

たとえば、生活スタイルに合わせて間取りや内外装を変えたり、建物の耐久性や耐震性、断熱性能を高める補修工事を行なう工事を指します。

こだわりが強い場合は、リフォーム会社としっかり打ち合わせをして、詳細を決めていくため、リフォームよりも長い工事期間がかかります。住宅全体にかかる大がかりな工事であることから、工事期間中は仮住まいに引っ越ししなければいけません。工事費もリフォームに比べると高額になりますが、一般的には新築物件よりコストをおさえられます。

リノベーションとフルリフォーム(スケルトンリフォーム)に明確な線引きはない

リフォームとリノベーションは、それぞれ定義が異なりますが実際のところ、明確に使い分けられているわけでもありません。

リフォーム工事の契約前までに、双方の意見・考え方に差が生まれないようしっかり確認することが大切です。

リフォームに関するご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

住生活コンサルタント 早坂淳一住生活コンサルタント 早坂淳一

住生活コンサルタント 
早坂淳一
ネクスト・アイズ株式会社

大手百貨店にてクレジットカード事業の立ち上げやポイントカードシステムの運用、全店販促支援システムの運用、売場リニューアルプロジェクトなど、新規事業を中心とした業務に従事。 その後、携帯キャリア店舗改善プロジェクトや不登校児童・生徒活動支援プロジェクト、工務店支援プロジェクトに従事したのち、工務店にて営業を経験し、現在は第三者機関ネクスト・アイズにて、住宅コンサルタントとして活躍中。

コラム一覧へ戻る