1. HOMEリノベーション HOME
  2. コラム
  3. 基本!賢くリフォームするために
  4. 【中古戸建を買ってリノベーション】マンションと一戸建て

【中古戸建を買ってリノベーション】マンションと一戸建て

このエントリーをはてなブックマークに追加

マンションと一戸建てのメリット・デメリット

「マンションと一戸建て」の特徴

マンションのメリット・デメリット

マンション メリット

  • ・同じ立地条件の場合、一戸建てより物件価格が安い傾向
  • ・セキュリティがしっかりしており、空き巣や放火などの心配が少ない
  • ・気密性や遮音性が高く、冬は温かく夏は涼しく過ごせたり、外からの騒音が少ない
  • ・将来の修繕計画をしっかり作っている管理組合が多い
    ・管理人が共有部分を掃除をしてくれる
  • ・マンションによっては、ゴミ出しが24時間可能
  • ・宅配便を受け取ってくれたり、宅配ボックスがある物件が多い

マンション デメリット

  • ・管理費や修繕積立金をはじめ、駐車場代(または、駐車場管理費)など負担する必要がある
  • ・一般的に一戸建てと比較すると、将来の資産価値に期待できない
  • ・新築マンションでは、資産価値が大きく下がる場合が多く、評価額より住宅ローン残債が多い『逆ざや』になる場合がある
  • ・床材(フローリングなど)など自由に選ぶことができないなど、専有部分でも想い通りのリフォームができない場合がある (管理組合の許可が必要な場合、ならびに構造上リフォームが不可能な場合がある)
  • ・玄関、サッシなど共有部分に該当する部分のリフォームは基本的に難しい
  • ・階上、階下に生活音が伝わりやすく、一戸建てより気遣いが必要
    ・管理組合などへの参加義務がある
  • ・大規模修繕のとき、用意している積立金が少ないと管理組合から想定外の支出を求められる場合がある

一戸建て メリット

  • ・一般的に、マンションと比較すると広い家が多い
  • ・管理費や修繕積立金、駐車場代(または、駐車場管理費)などがかからない
  • ・建物が古くなっても、土地部分の価値によってそれなりの資産価値が残る
  • ・一般的に、想い通りのリフォーム、または建替えすることができる
  • ・一戸の家として独立していることから、プライバシー面で優位
  • ・管理組合などへの参加義務はない
  • ・隣家と離れているほど、生活音を気にする必要がない

一戸建て デメリット

  • ・同じ立地条件の場合、マンションより物件価格が高い
  • ・将来かかる可能性が高い修繕費は、自分で貯めておかなければならない
  • ・マンションと比較して、空き巣や放火などのセキュリティに意識する必要がある
  • ・マンションと比較して、気密性や遮音性に劣る場合がある
  • ・近隣のゴミ集積所掃除や町内会への参加を要請される

一戸建てにも、マンションにも、それぞれメリットやデメリットがあります。それぞれよく検討したうえで、自分や家族に合った住まいを考えてみましょう。

リフォームに関するご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

住生活コンサルタント 早坂淳一住生活コンサルタント 早坂淳一

住生活コンサルタント 
早坂淳一
ネクスト・アイズ株式会社

大手百貨店にてクレジットカード事業の立ち上げやポイントカードシステムの運用、全店販促支援システムの運用、売場リニューアルプロジェクトなど、新規事業を中心とした業務に従事。 その後、携帯キャリア店舗改善プロジェクトや不登校児童・生徒活動支援プロジェクト、工務店支援プロジェクトに従事したのち、工務店にて営業を経験し、現在は第三者機関ネクスト・アイズにて、住宅コンサルタントとして活躍中。

コラム一覧へ戻る