【本音調査団】リノベーションって必要ですか?
住めば都と言うけれど、お部屋を見て「もっと便利だったらなぁ」「ここがこうなればなぁ」こうお考えの方もおられるのではないでしょうか。家が家族に使いやすいように徐々に成長していってくれたらこのような悩みも起きないかもしれませんね。しかし、そんなわけにはいかないのが現実。
リノベーションを考えていても、実際に決断に迷っているあなた、今回は100人の皆様にリノベーションに対する貴重な意見を聞いてきました。
家をリノベーションしたいと思いますか?
- 【回答数】※100人へアンケートした結果
- はい:68人
- いいえ:32人
もちろん必要!!ココもアソコもしてほしい
アンケートの結果、一位には「はい」が輝きました。
- ・山の中で、冬は寒いので、防寒対策がしっかりとした家に住みたいと考えています。(20代/男性/契約派遣社員)
- ・子どもたちの独立で家族の人数が減ったので、空間を快適に利用したいから。(60代/女性/専業主婦)
- ・古くなると生活をするのも大変なので快適な生活をしたいと思うからです。(40代/女性/専業主婦)
- ・自分の好みなおしゃれな家にしたいから。おしゃれだったら友達とかに自慢できそう。(30代/女性/専業主婦)
- ・とても古い家なので、できるなら建て替えてしまいたいが、そこまでの費用がないので(30代/女性/パートアルバイト)
7割近い方がリノベーションにポジティブであることが分かります。暑さや寒さに弱い家だと家族の健康状態も不安ですよね。高齢者がいる家庭や、身体の弱い方にとっても安心して暮らすことが難しいでしょう。古い建築方式だと現代の環境に適応しづらいことも考えられますよね。オシャレなだけでなく機能的とくれば、家もあなたも周囲の羨望の的になってしまうかもしれません。
今はいいかな…できない理由が
アンケート二位には「いいえ」が選ばれました。
- ・まだうちにはリノベーションは必要ないことだと私は考えています。(20代/女性/専業主婦)
- ・不満な点は多々ありますが、現在は賃貸マンション住まいなので勝手にリノベーションはできません。(20代/男性/学生)
- ・金銭的に余裕がないからです。家のリノベーション以上に優先的にやらなければならないことがあります。(50代/女性/会社員)
- ・したいのはやまやまですが、やはり資金面でそれ相応の物は出せないので。(40代/男性/パートアルバイト)
- ・今住んでる家が結構古いので、改造して住むより買い換えたいから。(30代/女性/専業主婦)
少数派とはいえ、3割を超える方がリノベーションを考えておられません。理由は賃貸住宅であったり、金銭的な問題が大きな問題であるようです。
そうは言っても、使いにくい設備の中では毎日ストレスがたまってしまうでしょう。諦める前に大家さんに相談してみるのも良い手段のひとつです。もしかしたらリノベーションを検討してくれるかもしれませんからね。金銭面で不安な方は専門業者に見積もりを依頼することで悩みが払拭されることもあるでしょう。
健康的な生活は快適な空間から生み出される
アンケートから、リノベーション工事が如何に世の中から支持されているかが分かりましたね。気になる部分を大変身させて、もっと素敵なお住まいにしてみませんか?毎日の健康は生活空間から生み出されると言っても過言ではありません。いつまでも我慢して使い続ける必要があるでしょうか。
リノベーションにかかる費用に関しても、専門業者に相談することで胸を撫で下ろすことになるかもしれませんよ。あなたのお悩み空間をプロに相談することから始めませんか?
- ■調査地域:全国
- ■調査対象:年齢不問・男女
- ■調査期間:2016年02月16日~2016年03月01日
- ■有効回答数:100サンプル
リフォームに関するご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。