1. HOMEリノベーション HOME
  2. コラム
  3. 基本!賢くリフォームするために
  4. リフォーム予算、〇〇万円じゃ足りない!?後悔しないための費用相場完全ガイド

リフォーム予算、〇〇万円じゃ足りない!?後悔しないための費用相場完全ガイド

このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォームを検討する際、最も気になることの一つが「費用」ではないでしょうか。しかし、工事費用の相場は、施工条件によって大きく変わるため、一概に「〇〇万円」と言い切ることはできません。この記事では、戸建てとマンション、それぞれの一般的なリフォーム費用相場を詳しく解説します。ただし、あくまで目安として捉え、実際の見積もりは必ず複数の業者から取得するようにしましょう。

工事費用の相場は、施工条件によって大きく変わります。一戸建てであれば、接道する道路の幅員、現場までの搬入経路、敷地の大きさ、形状、工事用車両の駐車場の確保が可能かどうかにより異なり、マンションであれば、エレベーターの有無、階段・廊下幅、搬入経路などにより大きく異なります。

下記の例は、一般的な相場です。

工事費の相場

一戸建てリフォーム費用相場

ここでは、木造2階建て30坪程度の標準的な一戸建て住宅を想定し、リフォーム内容ごとの費用相場をご紹介します。

  • 屋根・外壁・防水の葺き替えリフォーム: 200万円~300万円
  • フローリングとクロスの貼り換え: 200万円~300万円
  • キッチン、バス、洗面、トイレの交換: 300万円~400万円
  • 間取り変更を含む全てのリニューアル: 1200万円~1500万円
  • 構造補強リフォーム: 100万円~200万円

※ 上記はあくまで目安であり、実際の費用は建物の状態や使用する素材、業者によって大きく異なります。

1.1 費用変動の要因:一戸建て編

一戸建てリフォームの費用は、以下の要因によって大きく変動します。

  • 築年数: 築年数が古いほど、構造躯体の補修費用や、断熱材の入れ替え費用などが高くなる傾向があります。
  • 建物の状態: 雨漏りやシロアリ被害などがある場合、修繕費用が別途必要になります。
  • 使用する素材: 高価な素材や設備を使用する場合、費用は高くなります。
  • 業者: 業者によって、費用やサービス内容が異なります。複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。
  • 工事の規模: 小規模なリフォームに比べて、大規模なリフォームほど費用は高くなります。
  • 設計費: デザイン性の高いリフォームや間取り変更を伴うリフォームは、設計事務所に依頼する費用がかかります。

マンションリフォーム費用相場

ここでは、3LDK 70㎡程度の標準的なマンションを想定し、リフォーム内容ごとの費用相場をご紹介します。

  • フローリングとクロスの貼り換え: 200万円~300万円
  • キッチン、バス、洗面、トイレの交換: 300万円~400万円
  • 間取り変更を含む全てのリニューアル: 1200万円~1500万円

※ 上記はあくまで目安であり、実際の費用はマンションの状態や使用する素材、業者、管理規約によって大きく異なります。

2.1 費用変動の要因:マンション編

マンションリフォームの費用は、以下の要因によって大きく変動します。

  • マンションの構造: 壁式構造の場合、間取り変更に制約があるため、費用が高くなる場合があります。
  • 管理規約: マンションの管理規約によって、リフォームできる範囲や素材が制限される場合があります。
  • 階数: 高層階の場合、資材の搬入費用が高くなる場合があります。
  • エレベーターの有無: エレベーターがない場合、搬入費用が高くなる場合があります。
  • 養生費: 共用部分の保護に必要な養生範囲によって費用が異なります。
  • 下地処理:既存の状態によって、下地処理の費用が大きく異なります。

相見積もりの重要性

リフォーム費用は、業者によって大きく異なる場合があります。必ず複数の業者から見積もりを取り、比較検討するようにしましょう。見積もりを取る際には、以下の点に注意しましょう。

  • 見積もりの内訳を詳しく確認する: 材料費、労務費、諸経費など、費用の内訳を詳しく確認しましょう。
  • 不明な点は質問する: 見積書の内容で不明な点があれば、業者に質問し、納得できるまで説明を求めましょう。
  • 見積もりの有効期限を確認する: 見積もりには有効期限がある場合があります。期限切れの見積もりは無効になる可能性があるため、注意が必要です。

まとめ

リフォーム費用は、様々な要因によって変動するため、相場を鵜呑みにせず、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。この記事でご紹介した情報を参考に、納得のいくリフォームを実現してください。

リフォームに関するご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

住生活コンサルタント 小野 信一住生活コンサルタント 小野 信一

住生活コンサルタント 
小野 信一
ネクスト・アイズ株式会社

『こんな私に少しでも好感をもっていただけたら、あなたのお役に立てるかもしれません。メールやお問い合わせ、是非お待ちしております。』
一般消費者への家づくり情報を発信する「ハウスネットギャラリー」を運営する一方、「欠陥住宅を造らない会」、「ちっちゃな工務店クラブ」事務局も兼務。一般消費者への住まいの相談業務は2500人以上を数えます。
その豊かな実例をもとに“家づくり必勝法”(NHK出版)を発刊。
経済産業省 住宅産業関連ニュービジネス支援策検討委員会委員。 日本FP協会会員。

コラム一覧へ戻る