リフォーム東京都新宿区住吉町
大栄工業(匠の会)
戸建築50年の住宅再生リフォーム
住み続けるために、性能向上を目的として戸建てのスケルトンリフォーム事例です。耐震と断熱性能の向上を第一にリフォームされた住まいは、思い出を可能な限り残しつつ間取り変更などで使い勝手も向上。キッチン前のダニイングは畳を敷き和室風に。お施主様の趣味と仕事場である書斎も小上がりの和室風。和風に落ち着いた空間へのリフォームをご希望の方は参考になること間違いなしです。

部位別ギャラリー

外構

ダイニングキッチン

和室のダイニング

キッチンはご主人仕様

シンプルなトイレ

書斎は棚で埋め尽くされています

デッキ

ご主人の趣味と仕事の部屋

ライトアップもこだわってます
この事例に関連するリフォーム事例テーマ
お客様の声
先先代から住み継いだ家をできるだけ残した形で、今の基準に近い耐震強度や断熱性能をというご要望でした。
担当者の工夫したポイント
スケルトンにするまで軸組のすべてがわかるわけもなく解体後にわかることなども多かった現場はお施主さんのご協力にも助けられて、良い住まいができました。まさに再生リフォームです。
リノベーションDATA
| 物件種別 | 一戸建て |
|---|---|
| 工事年度 | 2013年 |
| 所在地 | 東京都新宿区 |
| 構造・工法 | 在来工法 2階建て |
| 工事期間 | 120日間 |
| 築年数 | 築60年 |
| 総費用 | 2,000万円 |
| 施工規模 | 133.54m2 |
| 仮住まい | 有り |
| 工事内容 | スケルトンリフォーム 耐震補強、間取り変更、断熱補強 |

HOME








