リフォーム東京都葛飾区新小岩
Awn[アウン](有限会社セレナ)
マンション路地の佇まいを見せる、マンションリノベーション
買い替えではなく住み慣れた自宅マンションを全面改修して、デザインセンスの高い空間へリフォームした事例。玄関からLKDまでの通路を窓側に配置し、明るく開放的な空間としました。トイレには壁にアクアリウムを設置するなど、オシャレな空間に仕上がっています。家事動線にも配慮しキッチンの直ぐ隣にウォークインクローゼットを配置することで、移動もスムーズにした使い勝手のいい間取りを実現した事例です。

部位別ギャラリー

玄関をはいるとヨーロッパの路地をイメージした石の壁面と石畳が。

窓前のカウンターとキッチン背面の石の壁がエントランスから洗面のほうまで「抜け」をつくり、開放感を演出。

リフォーム前

キッチン~ウォークイン~寝室とスムーズな移動が可能な使い勝手の良い家事動線に。

モダンな小上がりの和室は寝室として。また、床下は大容量の収納力を持たせています。

ユニットバスの壁に窓用の穴を開け、アクアリウムが臨める仕様に。

玄関へ通じる廊下にある洗面台は、窓際のロングカウンターから続いており、窓前の気持ちの良い場所に。

深海のようなトイレ内に作り付けられたアクアリウムは、廊下側からも楽しめます。

アクアリウムがあるトイレは、床~壁~天井と濃紺に統一し、アクアリウムをじっくり楽しめる環境に。
![間取り図 [Before] 間取り図 [Before]](corpimg/92/case92-17_11L.jpg)
間取り図 [Before]
![間取り図 [After] 間取り図 [After]](corpimg/92/case92-17_12L.jpg)
間取り図 [After]

石の壁面には街灯を思わせる照明を使い、雰囲気を出しています。
この事例に関連するリフォーム事例テーマ
お客様の声
水槽をどこからでも眺められる設計や、ヨーロッパの路地風玄関のデザインがお気に入りです。収納スペースが多すぎかなと思っていましたが、実際に暮らしてみて、和室床下の大収納スペースがなかったら、足りなかったと感じています。収納力には大満足です。また、以前は狭く感じていた空間が開放的になり、リビングからの眺めが気持ち良いです。窓に沿って長いカウンターがあるので、ちょっとした事はどこでもできるのが良いですね。デザイン、使い勝手ともに満足しています。
担当者の工夫したポイント
今いる地域に住み続けたいという気持ちが強く、買い替えよりも、立地条件の良い今のお住まいをリフォームすることを選択されたお施主様。エントランスからリビングダイニングキッチンへ続くマンション室内の石壁アプローチ、壁の中のアクアリウム、窓前には洗面カウンターと連続する作業テーブルなど、場所によって様々な使い方ができる空間に仕上がりました。
リノベーションDATA
| 物件種別 | マンション |
|---|---|
| 工事年度 | 2014年 |
| 所在地 | 千葉県市川市 |
| 構造・工法 | RC造 |
| 工事期間 | 60日間 |
| 築年数 | 築18年 |
| 総費用 | 1,590万 |
| 施工規模 | 60m2 |
| 仮住まい | 有り |
| 工事内容 | 全面改装/オーダー家具/デザイナーズ |

HOME








