リフォーム東京都新宿区西新宿
ミサワリフォーム
マンションリビングを中心とした間取りにスケルトンリフォーム
東京都町田市の築22年マンションを廊下を無くしリビングから全ての部屋が繋がるような間取りへへスケルトンリフォームした事例です。リビングに隣接していた独立した和室は可動間仕切りとすることで、リビングと一続きの空間へ。動線をスムーズに家族との会話も弾むよう工夫されたリフォーム事例です。

部位別ギャラリー

玄関の右側の壁は全て収納とすることで、すっきりした玄関に

before 玄関

家の中心となるリビング。奥のダイニング・キッチンと右手の居室とも繋がり開放的に。インテリアも含め全体的にダークブラウンで統一された落ち着きある空間に仕上がりました。

before リビング1

リビングと繋がる居室の間仕切りは開け閉めが自由にできるものへ変更。間仕切り自体も障子とすることで、閉めた状態でも圧迫感を与えない工夫がされています。

before リビング2 リビング隣の居室とはもともと壁で仕切られていたものを撤去しています。

洗面室とトイレを一緒にすることで、空間を無駄なく活用。左手の壁には、アクセント兼消臭効果の期待できるエコカラットを採用。

図面 廊下をなくし空間を最大限活用した工夫が見られます

before 全体(スケルトン)
この事例に関連するリフォーム事例テーマ
担当者の工夫したポイント
開放的な連続空間とすることで、動線もスムーズに家族とのコミュニケーションも弾む家になりました。ポイントは、玄関から各部屋に入るのに廊下を通る間取りでしたが、その廊下を無くすことで、リビングを中心とした間取りに変更した点です。リビングは元和室との間仕切りを撤去し広々と使えるように、廊下を取り込んだダイニングキッチンと洗面室も余裕が生まれました。必ずリビングを通る間取りとしたことで、家族と会話する時間も増えたのではないでしょうか。廊下を無くすことでもうひとつ出来上がった空間はウォークインクローゼット。余計な家具を置かずにすっきりとくつろげる空間を実現しました。将来的に賃貸として貸し出すことも視野に入れた、可変性のある間取りを参考にご覧ください。
リノベーションDATA
| 物件種別 | マンション | 
|---|---|
| 工事年度 | -- | 
| 所在地 | 東京都町田市 | 
| 構造・工法 | RC造マンション | 
| 工事期間 | -- | 
| 築年数 | 築22年 | 
| 総費用 | -- | 
| 施工規模 | -- | 
| 仮住まい | 有り | 
| 工事内容 | 全面改修(スケルトンリフォーム) | 

 HOME
HOME









 実績豊富なリフォーム会社へ
実績豊富なリフォーム会社へ














