1. HOMEリノベーション HOME
  2. コラム
  3. 物件の見定め方
  4. 中古住宅の購入で必要な物件の情報

中古住宅の購入で必要な物件の情報

このエントリーをはてなブックマークに追加

中古住宅を選ぶとき、最初はほとんどの方が土地の価値や外装や内装、利便性に着目します。ただ、本来見過ごしてらならないのは、建物の『本質的な価値』と『地域力』。

中古住宅では、土地の価値以外にも重要な判断材料がある

建物の『本質的な価値』とは

それは、建物の耐久性や適切なメンテナンス、耐震性など見た目とは異なる建物の価値を指します。

国内における不動産価値とは、長年にわたり『土地』にこそ価値があると考えられてきました。そのため、『建物』の評価は大ざっぱで『価格以上の価値』『価格以下の価値』がわかりにくくなっています。『価格以下の価値』しかないハズレ物件をつかまないためにも、見た目の美しさにとらわれない、その建物がもつ本質的な価値を見極めることが重要なのです。

『地域力』について

地域力とは、その地域の防犯・防災・快適性、さらにその地域への住民の愛着・誇りといった地域レベルを指します。

地域力は以下の指標に基づいて検討します。

【レベル1】防犯・防災(犯罪・自然災害・火災)
○ 地域で起きている犯罪件数
○ 大雨や台風のときに浸水する地域か
○ どのような地盤
【レベル1】チェックポイント
□ 警視庁・都道府県警の犯罪マップ
□ ハザードマップや役所・不動産会社で聞いてみる
□ 不動産会社を通じて地盤調査結果を確認
【レベル2】:快適性(電線の地中化や公園の有無)
○ 電線地中化の状
○ 公園や緑化の有無
○ 騒音や振動、臭いの有無
○ 商店や学校・病院などの生活施設
○ 地域全体の都市計画
【レベル2】チェックポイント
□ 実際に街周辺を歩いてみる
□ 不動産会社や役所で聞いてみる
□ 平日・休日・昼夜と状況を変えて現地確認
□ ネットで都市計画情報を確認
【レベル3】地域への愛着・誇り
○ 地域が主催するイベント(お祭りなど)
○住民たちがその地域に誇りをもっているか
○ 景観法への取り組み
【レベル3】チェックポイント
□ 地域住民に聞いてみる
□ 不動産会社や役所で聞いてみる
□ 地域の掲示板などを確認(きちんと更新されているか)

物件価格の相場を確認する

上記で、ある程度地域・物件の絞り込みができたら、次はその物件価格の相場を調べます。物件価格は、立地や建物の状態により売主が決めるものですが、周辺の取引事例が大きく影響します。つまり、買主の立場では周辺の取引価格を把握しておくことで、ざっくりとした物件価格の目途がつきます。

物件価格の相場を確認するにあたっては、以下のサイトがお勧めです。

■土地総合情報システム(国土交通省)

このサイトは、国土交通省が提供する物件売買情報ツールです。所在地のほか、沿線・駅名で希望エリアを検索することで、築年数や面積はもちろん、最寄り駅までの距離や建物構造(木造や鉄筋コンクリートなど)まで掲載されています。

また、不動産会社から中古物件の案内をされるとき、参考資料として、周辺の物件の成約価格や販売価格が提示されます。そのとき、提示された金額はどの調査データを参照した価格なのか、しっかり確認しましょう。根拠となるデータが明確であれば、その価格の妥当性が判断できます。

★《中古住宅の購入》についてのご相談はハウスネットギャラリー事務局までどうぞ。(ご相談は無料で承ります!)

住生活コンサルタント 早坂淳一住生活コンサルタント 早坂淳一

住生活コンサルタント 
早坂淳一
ネクスト・アイズ株式会社

大手百貨店にてクレジットカード事業の立ち上げやポイントカードシステムの運用、全店販促支援システムの運用、売場リニューアルプロジェクトなど、新規事業を中心とした業務に従事。 その後、携帯キャリア店舗改善プロジェクトや不登校児童・生徒活動支援プロジェクト、工務店支援プロジェクトに従事したのち、工務店にて営業を経験し、現在は第三者機関ネクスト・アイズにて、住宅コンサルタントとして活躍中。

コラム一覧へ戻る